食用油と砂糖が“春の値上げ” 野菜が救世主に?(2021年2月23日)
8 日 前
06:26
7,673コロナ不況が続くなかで、値上げせざるを得ないものもあります。あらゆる料理に欠かせない「食用油」や「砂糖」の値上げが来週から相次ぎます。
3月から値上げの対象になるのは砂糖と食用油。スーパーの倉庫を見ると、早くも値上げの対策を取っていました。
あらゆる料理に欠かせない砂糖と食用油。当然、お総菜などの価格なども含め多方面に影響が出ることも考えられます。
では一体、なぜ値が上がるのか・・・。まずは砂糖の値上がりの原因について、日本の製糖業界最大手の「三井製糖」は「粗糖の国際相場の上昇」だといいます。原因は新型コロナウイルスの影響による生産や輸出の停滞と原産国の天候不順。実は今、世界的なピンチにある砂糖。
砂糖を主原料として使う「金太郎飴」。1キロあたり5円の値上げになるそうですが、こちらでは砂糖を一日で200キロほど使います。
一方、食用油の値上げの原因は原産国の天候不順だそうですが、他にもこんな理由が・・・。
大手食用油メーカー:「新型コロナの影響で中国人が外国に行かなくなり、国内の油が足りなくなる懸念から、油やその原料の在庫を中国国内に回しているのでないか」
影響を受けるのは大量に油を使う飲食店です。一日に約20リットルの食用油を使用する人気の天ぷら料理店。コロナ禍のなかで大勢のお客さんが訪れていました。新型コロナの影響を受けるなか、さらに「値上げ」までするとお客さんが戻ってきた「いい流れ」を変えかねないそうです。
「Jチャン」で今回、注目したのが野菜です。ジャガイモやネギは高くなっているのですが、その他の野菜というのが平年に比べて随分、安くなっているということです。
前年比でハクサイは59%、キャベツは48%、他にもレタスやホウレンソウ、ブロッコリーもかなり安くなっています。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp
3月から値上げの対象になるのは砂糖と食用油。スーパーの倉庫を見ると、早くも値上げの対策を取っていました。
あらゆる料理に欠かせない砂糖と食用油。当然、お総菜などの価格なども含め多方面に影響が出ることも考えられます。
では一体、なぜ値が上がるのか・・・。まずは砂糖の値上がりの原因について、日本の製糖業界最大手の「三井製糖」は「粗糖の国際相場の上昇」だといいます。原因は新型コロナウイルスの影響による生産や輸出の停滞と原産国の天候不順。実は今、世界的なピンチにある砂糖。
砂糖を主原料として使う「金太郎飴」。1キロあたり5円の値上げになるそうですが、こちらでは砂糖を一日で200キロほど使います。
一方、食用油の値上げの原因は原産国の天候不順だそうですが、他にもこんな理由が・・・。
大手食用油メーカー:「新型コロナの影響で中国人が外国に行かなくなり、国内の油が足りなくなる懸念から、油やその原料の在庫を中国国内に回しているのでないか」
影響を受けるのは大量に油を使う飲食店です。一日に約20リットルの食用油を使用する人気の天ぷら料理店。コロナ禍のなかで大勢のお客さんが訪れていました。新型コロナの影響を受けるなか、さらに「値上げ」までするとお客さんが戻ってきた「いい流れ」を変えかねないそうです。
「Jチャン」で今回、注目したのが野菜です。ジャガイモやネギは高くなっているのですが、その他の野菜というのが平年に比べて随分、安くなっているということです。
前年比でハクサイは59%、キャベツは48%、他にもレタスやホウレンソウ、ブロッコリーもかなり安くなっています。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp
やっと需要が上がって物価が上がってきたな。いいこと。
野菜…ちっとも安く感じない。ネギやニラなんて、いつもの倍値です。
去年の夏の干ばつの影響でシーズンの5月に入るまでは先物の価格が上がるからでしょ。その証拠に他の作物は価格が下がってる。 ちゃんと調べようね。
これから千葉は春キャベツ臭くなるので皆さんいっぱい買って下さい。
転売ヤーがアップをはじめました。
適切な値上がりは給料アップに繋がるから一概に値上がりは否定できんが、この様子じゃなぁ。
中流階級を無くすためなんだけどね。貧乏人は金持ちのために働くシステム。アメリカと同じ。暴動いつ起こるかな。
まあ砂糖も中性脂肪を増加させて血管壁を厚くし高血圧の原因になっているのでこの際控えた方がよいのでは?トランス脂肪酸も余り良い影響は無いですね。
なんぼ値上げ?
まじか
ららぽーとに行って天丼を食べようか。まさか値上げしてねーだろうなー。
なんでも知ってて答えないといけないアキダイ
上がったところで何十円やないか。 一食あたり何円。 こんなんびびってたら外食できねーよ
揚げ物やお菓子類も値上げしそうだな、しかもコロナ復興税とか搾取しようとしてる。物価や税金はインフレ、でも給料はデフレ…このまま行くと日本は終わる
とうとう日本もそうなったか
やっぱコロナが原因か。コロナを広めてる人間が自分の首を絞める。本当人間って頭の悪い生き物だわ^ ^
マスコミが 大嘘を付くから 日本の経済が落ち込むんだぞ‼️
値上げか‥ 逆に値下げはないからな。 お金の価値がどんどん下がってきたね‥
野菜やすいの!? 高かいと思ってた…(笑)
値上がり系ニュースはいつも理由がこじつけ感ある。 普通にカルテルしてるだけちゃうかと思ってしまう。
衰退していく日本
生活保護受けるか 自民党にカチコミ賭けるか
野菜食え
やはり、いつものスーパーアキダイ。テレビ局御用達。
スーパーの野菜の値段はあまり変わってない気がします
値上がりは良くないとか簡単にいうけど、消費者の立場のみからしか見ないからそうなる だけれども価格というものに関わるのは消費者のみではない 値上げをするなとはすなわち生産者、労働者視点から見れば給料を減らせと言われているようなもの お前らは一度考えてから口を開け
0:33 正解!
給料は上がらないのになんでいつも物価は上がる???なんで???なんで???
こんなに高くなったら炒め料理が作れない
コストプッシュインフレですね 今の日本は完全にスタグフレーションですよね ありがとう自民党
🤟🥺困るな
不足しだしてんじゃないかな
国産は何でも不足してます。 安い得体のしれない野菜が流通してて安くなってるだけです。
2050年までに小麦粉価格は2倍以上になると言われています
君、頭の良いね~(^ω^)🎶
民間潰して政府が配給しろ
1:53値上がりして困ってるとは思えない笑顔
また値上w自民党のせいでどんどん貧しくなるなw
↑陰謀論者と同レベルじゃねこういうのは
@100メートル18秒 その天候不順も聞いた話でしょ? マスコミが大嘘をついてたら? 天候不順のせいに出来ますか?
砂糖も食用油も原産国の天候不順で世界的な値上がりって言ってるのに言葉の意味が分からの?それとも理解する脳が無いの?
給料のペースがアップした所で、春と秋は税金や物が毎年値上げしてるもんな
0:35おばちゃん🥺👍
値上がりはよくない!
そう、ガソリンの値段も小刻みに上がってる。
便乗値上げしたところは不買します